開催されたプログラムをみてみよう!
子どもの事故予防を学ぼう!with保土ケ谷消防署
2016-01-16





保土ケ谷消防署の方に来てもらって、子どもの事故予防について
話していただきました。
パパたちはとっても真剣に消防士の方の話を聞いて
心臓マッサージも誤飲の対応の仕方を人形を使って体験しました。
自分の子どもは自分が守らなければという意識が強くなったようです。
横浜市で出ている「子どもの事故予防」のリーフレットを配布しました。
話していただきました。
パパたちはとっても真剣に消防士の方の話を聞いて
心臓マッサージも誤飲の対応の仕方を人形を使って体験しました。
自分の子どもは自分が守らなければという意識が強くなったようです。
横浜市で出ている「子どもの事故予防」のリーフレットを配布しました。
AEDの使い方の説明
幼児の心臓マッサージ 乳児の心臓マッサージ
パパたちも体験しました(ドキドキ)!
誤飲のときの吐かせ方を、教えてもらいました!
