おとわらの日のようすをみてみよう!
4月 おとわらの日
2022-04-26
4月16日(土) おとわらの日 開催しました♪
毎月第3土曜日はお父さんと笑おう おとわらの日
おかげさまで今年度4年目を迎えました!
4年目の最初のゲストパパは
森 翔太郎さん
1歳3ヶ月の男の子の一卵性双生児のパパさんです。
ママが妊娠3ヶ月で双子と判明、妊娠6ヶ月で
2人とも男の子とわかったとのこと。
生後3ヶ月までお子さんたちはママとママの実家で
過ごしたので、パパは家とママの実家を
週末に行き来したそうです。
その後、育休を3ヶ月取得し、パパとママで協力し
育児奮闘中~。
~質問コーナー~参加したパパからの質問にみんなでお話するコーナーです
Q:うちは娘2人なのですが男の子もかわいいですか?
こっころで男の子をみていると大変そうだなぁと思って質問しました。
「うちも男の子しかいないので、比べる対象がないので
大変さがわからないというか」(ゲストパパ)
「どちらもかわいいってことですね」(保科さん)
Q:夫婦仲よくするためのヒケツは?
「うちは双子で育児が大変になると思ったので、産まれる前に
冷蔵庫・乾燥機付の洗濯機・食洗機・自動フィルターのエアコン
に買い換えました。
最初は離乳食も作っていましたが、今は買っています。
お金で解決できるところには頼って、夫婦の晩酌の時間を作っています」
(ゲストパパ)
参加した方のコメント
「双子さんの育児方法を聞く機会が少ないので、おもしろかったです」
「他と違った形の家族の話を聞けて、よかったです」
「非常に楽しいイベントでした!また参加したいです!」
次回は、5月21日(土)
まだ、おとわらの日にいらしたことのない
パパ・ママのご参加もお待ちしています♪
